INTERVIEW
製造
福田 浩一朗
電気系学部出身 2018年入社
Uターン就活を考えていたため、地元石川県でニッチな業界で頑張っている会社に興味がありました。
大学は電気系でしたが、実験でモノづくりをしていたほうが楽しく、自分は実際に手を動かして何かを作ることが好きだと思い製造を希望しました。
NOTOでは所属する部門に固執せず、部門間に関係なく社員同士や社長の間が近い。人数が多くないこともあり、一人一人の意見が重要視されます。こうしたことから、仕事全体の理解を高めることができるところと、会社のことをより知り得るところが良いです。
主に、今はターレットパンチプレスという板金を加工する機械の扱いと、加工したものをプレス機で角度をつける曲げの仕事をしています。
二つの仕事場を行ったり来たりすることが多くなるため、移動を減らせるように作業の順番やかかる時間の把握といった段取りを考えることを意識しています。初めの頃は作業スピードも遅く、計画よりも遅れてばかりでした。
図面の予習や段取りを工夫することで、少しずつ早くできるようになり、以前は1日かかっていたことが、早く終わり他の作業をできたりすると成長を感じます。製造の工程管理を今は先輩社員がメインに行っていますが、工程を掴んで効率的に作業を出来るように目指していきたいです。
品質に関しては細かいところにまで気を付けています。
コンマ数ミリの影響でも、組み立て時にネジが入らないことがあり、実際にこうした失敗をしてしまうこともありました。
失敗してしまった経験も思い出して、加工の精度は後に響いてしまわないよう、注意しています。作業の技量向上と、ただモノをつくるだけではなく、機械の仕組みや原理、材料の特性など幅広い知識の習得を製造全体でも力を入れています。
入社当初より、自分の加工技術が上がったと感じられたときはうれしいですね。